給与 | 能力・経験を考慮し、当社規程により処遇いたします。 |
---|---|
賞与 | 年2回(7月、12月) |
昇給、昇格 | 年1回(3月) |
制度/福利厚生 | 各種社会保険、確定拠出型年金(401K)、財形貯蓄、通勤交通費支給、社員食堂あり(昼食は一部自己負担)、各種手当あり(食事、早出残業、休日出勤、深夜業務等) |
勤務地 | 大阪市淀川区十三 (武田薬品工業 大阪工場内) |
勤務時間 | 標準勤務時間8:00-16:45 休憩1時間 ※フレックスタイム制度(コアなし)を導入しています。 ※3か月の試用期間あり。 |
休日、休暇 | 【休日】 年間休日123日程度(土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、メーデー、など) 【休暇制度】 年次有給休暇、特別休暇、積立有給休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前産後・育児休暇、子の看護休暇、介護休暇等など ▶詳細:休暇制度・勤務制度 |
応募方法 | 履歴書、職務経歴書に、希望職種を明記の上、以下問い合わせ先までご郵送もしくはメールにてお送りください。書類選考の上、弊社よりご連絡させて頂きます。 ※お送り頂いた書類については選考目的以外では使用致しません。また、ご返却は致しませんのであらかじめご了承ください。 |
問い合わせ先 | スペラファーマ株式会社 管理本部 人事部 採用担当 〒532-0024 大阪市淀川区十三本町二丁目17番85号(武田薬品工業 大阪工場内) ▶メール:お問い合わせフォーム |
配属部門 | CMC研究本部(分析) |
---|---|
業務内容 | GMP試験の管理業務(原薬、原料、材料、製剤の品質試験、安定性試験等) ・ワークシート、スプレッドシートの作成・管理 ・サンプリング業務 ・試験検体の管理業務(安定性試験検体を含む) ・機器管理業務 ・文書管理業務 ・試験記録の確認 ・関連SOPの作成、レビュー ・当局、委託会社等からの査察、監査対応 ・その他上記に関連する業務 |
応募資格・スキル | ・大卒以上(理系) ・文書業務中必要な英文の扱いができる ・英文メールでのやりとりができる ・USP、EP等の試験法関連技術文書を理解し、実務に反映できる ・試験結果及び英文報告書が作成できる ・海外の顧客とメールでのやり取りができる ・チームメンバーと良好な関係を構築し、柔軟で効率的な考え方のできる方、 チャレンジ精神の旺盛な方 ・関係部門、委託先等との調整を行うことに抵抗がなく、意欲的に取り組める気質、 前向きな姿勢を持っている方 ・エクセル、ワードが使いこなせる ・試験に関する知識(GMP、局方、レギュレーション)に習熟し、改訂等の動きにも 積極的にキャッチアップできる方 |
配属部門 | CMC研究本部(開発) |
---|---|
業務内容 | 信頼性基準、GMPに基づく品質管理業務を担当するチームリーダーの業務・役割
|
応募資格・スキル |
|
配属部門 | 製剤技術研究本部 |
---|---|
業務内容 |
|
応募資格・スキル |
|
配属部門 | CMC研究本部(原薬) |
---|---|
業務内容 | 顧客からの依頼に基づく、医薬品原薬(有効成分)の工業的合成法の研究開発および前臨床・臨床開発・商用申請をサポートする申請業務対応
|
応募資格・スキル |
|
配属部門 | CMC研究本部(開発) |
---|---|
業務内容 | 低分子医薬品及びバイオ医薬品の新規開発における以下の業務
|
応募資格・スキル |
|
page top
正社員 募集職種
以下の職種で募集しています。
※職種名をクリックすると詳細へ移動します