EHS方針2025
スペラファーマEHS方針2025
【基本方針】
スペラファーマ株式会社は、アステナホールディングスのサステナビリティ方針および武田薬品工業(株)大阪工場地区EHS方針に基づき、リーダーシップの積極的な関与の下、従業員全員参加によるEHS活動(安全衛生/環境保全活動)に取り組みます。
【行動方針】
-
安全衛生
「労働災害ゼロ」を達成・継続するとともに、「危険ゼロ」を目指して、以下の施策を通じて、安全で快適な職場づくりを推進します。
- 1) リスクアセスメントの実施とリスク低減策の実行
- 2) 定期的な安全衛生教育の実施
- 3) ヒヤリハット活動の推進と安全対策の実行
- 4) 従業員の健康確保と増進、メンタルヘルスケア、ハラスメント対策などの充実
- 5) 職場巡視、点検を通じた危険箇所の洗い出しと安全対策の遂行
-
環境保全
環境負荷の低減および環境汚染の防止を推進するため、以下の環境目標を設定し、環境保全に取り組みます。
- 1) CO₂排出量の削減に努め、アステナグループの環境目標(2030年までに基準年2021年比でCO₂排出量をScope1、2で、30%削減)の達成に貢献します。
- 2) エネルギー使用量の削減に努め、エネルギー使用量(電気、蒸気、水関係)を前年度より削減します。
- 3) 廃棄物の削減に努め、資源化できない廃棄物(厨芥ごみ)を前年度比で3%削減します。
-
遵法
安全衛生/環境保全に関連する法律・規制・協定およびその他の要求事項を遵守します。
-
継続的改善
年度ごとに見直しを行い、継続的改善に努めます。
【年度別EHS関連報告】